2016年03月19日

お久しぶりです

お久しぶりの投稿です。

突然ですが、明日おとさん誕生日です。ik_83

あえて生まれて何年かは申しませんが、そこそこ生きてます。

我が家の3にゃんも相変わらず元気にしています。

もちろん、にぃにぃとおかさんも元気ですik_20

今年はBzライヴたぶん予定ないので寂しいけど、、、、

そんな中おかさんと、にぃにぃは稲葉さんのソロライヴに行きましたよ

そんでもってグッズ購入してきたみたいです

そのグッズの一つがこれ ↓

R178 そうです イ・ナ・バ です。

そして、おとさん探してきましたよ和歌山でR178を





おとさん ちょっと嬉しくなりました

  


Posted by ちーずのおとさん at 20:30Comments(4)出かけたところ

2015年03月24日

Bz

福井駅から鯖江まで行きました。

それから、徒歩で約20分icon16

やってきました。サンドーム福井ik_20

そう。日曜日は、Bz LIVE-GYM2015 ツアーですik_20

約1年半ぶりかな、はじけちゃいましたよ~ik_20


ツアートラも観れたしicon06

  


Posted by ちーずのおとさん at 19:33Comments(0)出かけたところ

2014年10月15日

ワーゲン

我が母校を通り過ぎて、やってきたぶらくり丁。
この日はイベントいっぱいで賑わってた。
本町通りが歩行者天国で、懐かしいワーゲンいっぱいicon06


久しぶり~ こんなに勢ぞろいしてるの見たんは。
おとさんも、昔乗ってた。結婚する前に。

  ↑ これなんか、古そう~ik_20 FLAT4エンジンの音がええのよ。



一番好きなのはこのタイプⅢワーゲンなんです。
おとさんこれに乗ってたんです。(セダンタイプのやつですけど)
今からウン十年前の話。
  


Posted by ちーずのおとさん at 19:28Comments(0)出かけたところ

2014年10月14日

散歩

この前の日曜日午前中ちょっとご近所を散歩ik_55
わが母校


伏虎中学校ik_20なつかし~い
確か卒業写真は、この前で撮ったと思う。
この向かい側の校舎の前で、お昼になるとパンが売りに出てた。

速くいかないと売り切れちゃうので必死で階段下りてった。

 
   



もうすぐ統合して小中一貫校に生まれ変わる予定。
これら校舎もなくなってしまうのでしょうか。
ってことは、小学校もなくなるってことやん。
おとさんの時代やったら小学校5クラスで、中学校は、13クラス
あったのに。はぁ~

  


Posted by ちーずのおとさん at 19:17Comments(0)出かけたところ

2013年09月24日

夕日を見に行く

昨日秋分の日 久々にお休みになったので、おかさんと雑賀崎灯台へ
行ってきました。icon06 
1回行ってみたかったんです。このイベント


色んな食べ物のブースやバンド演奏もあって、
ちょっと暑かったけどのんびり海を見て音楽を楽しむことができました。



なによりおとさん、お会いしたかった まあるさんにやっと会えたんです。
もちろん クッキーちゃんにもicon06 本番前だったので、あんまりお話しても
あかんと思ってバタバタと失礼しました。お会いできてすっかり写真撮るのを
忘れてました。おとさん大失敗。今度写真撮らせて~ik_20
それと、もりこまあるさんたちの演奏もやっと聞くことができました。
まあるさんの歌声はなんて素敵なんでしょう。おとさん文章力ないので
在り来たりな表現ですが、すごくなつかしい歌声でした。



それともう一つこの人たちも一度聞いてみたかった。
コースケバンドのみなさん。



一曲目が始まって、おおっik_20コースケさんが歌いだしてまたまた、おおっik_20
めっちゃ心地よい演奏やん、って思った。
迷わずCD買っちゃいました。(サインまで書いてもらった。)
昨日は近場でゆっくり楽しめました。
肝心の、夕日は見前に帰っちゃいました。また来年ねっface01
  


Posted by ちーずのおとさん at 19:56Comments(4)出かけたところ

2013年09月22日

ネコ歩き

先週の日曜日
bzのライヴへ行く前におかさんとミナミ心斎橋へ行きました。
久しぶりの大丸百貨店icon06 
ネコちゃんの写真を撮っておられる、写真家の
岩合光昭さんの写真展です。icon06


めっちゃくちゃかわいかった。世界にはいっぱいいろんな猫が
そこで其々いきてるんだねえ~ik_20 

ネコちゃんに癒されて、ほっこりしながらBzを観てテンションMAXicon09 

あっと、グッズ紹介 



リストバンドと トートバッグicon06





今年の夏は、まさにエンドレスサマー でしたicon06 
  


Posted by ちーずのおとさん at 21:49Comments(0)出かけたところ

2013年09月18日

bzライヴだ~

先週の12日木曜日と、15日日曜日の二日間
待ちに待ったbzライブ行ってきましたik_20
今回は25周年ツアーってことで

京セラドームik_20


グッズも当然購入 ガチャガチャもねicon22 







おとさん おかさん にぃにぃ 三人でik_20 
参戦だ~icon09 (なぜだか皆さんこう言うんです。)
 




いや~よかったicon06 稲葉さん 松本さん バンドメンバーのみんな カッケ~っすik_20 
初日の座席は、ほとんど最前列 ただしスタンドの右端
でもって、二人がステージの端まで来てくれた時は、めっちゃ近くに見えたik_20 
もう最高に盛り上がってあっという間の2時間半でした。 

初日の興奮冷めないまま日曜日に突入~
台風の影響でドームまでびしょ濡れになったけど 
座席は ななんとアリーナ席じゅあぁあ~りませんかicon06 
それも真ん中通路のすぐ後ろ。やっと憧れアリーナ席 
もう言うことなし icon06
いつかは、SS席 で参戦するぞ~icon09

 




  


Posted by ちーずのおとさん at 20:58Comments(0)出かけたところ

2013年05月06日

北ブラ ぶらぶら

5日のこどもの日に
久しぶりに北ブラクリ丁へおかさんと行って来ました。
目的はおかさん楽しみにしてたこれ↓
 

色々お店が有りました。
雑貨とかいろいろ   
 
やっぱり気になるねこグッズik_20
おかさん結構買い物してました。
      ↓
 
こんな感じ
 
これも
 
そして、これも
 
唯一ねこ関係じゃないもの
やっぱり、B’zです。
  


Posted by ちーずのおとさん at 23:46Comments(0)出かけたところ

2013年05月05日

ふじまつり

昨日の4日に美山の里ふじまつりに行ってきました。face01
まあるさんのブログを拝見して行きたくなって。
おかさんと、にぃにぃとで久しぶりに南方面へ
GWだったのですが渋滞する前に有田で降りて424号で
すいすいでいけました。ik_34
まあるさんのブログ通りの風景がそこに
 

前からこの場所は知っていたんですが。
はじめて来たけどすごく綺麗でした。素直な感想
 

そしてなが~い藤棚ロードの終わりには展望台
その上からの景色も
 

緑が綺麗で~す。ik_20
帰りの階段きつ~い
まあるさんこの階段くうちゃん抱っこでよくおりれましたねぇ
おとさん手すり持ってやないと降りれなかったicon15
次に行ったのは、近くにあった上阿田木神社
 

ここも周りが木に囲まれていて通り道からは見えないので来た事なかった
そこから次に行ったのがおなじみの
 

ヤッホーポイントik_20
みんなで 叫んできました。ik_20
 

ひさびさに歩きまくった感じ おつかれぇ~icon10
  


Posted by ちーずのおとさん at 23:56Comments(2)出かけたところ

2012年09月20日

りらの音楽祭その2

りらの音楽祭、生徒の演目も一段落したころ
スペシャルバンドの演奏があるとの事。ik_19
いったい誰ik_19
怪しい面構えの面々が登場し
最後に登場した女性
ななんと校長先生やぁ~icon14


 
校長先生のダンス姿は見たこと有るけど
歌ってるとこはじめて~
しかもバックバンドよく見ると普段学校で生徒たちを
教えていらっしゃる特別講師の方々
これは、レアものですik_20
 
ドラムはなんと
おかげ様ブラザース きんたみーのこと弓庭先生
ベースとキーボードはその昔ヤマハのポプコン常連ik_19
だった山本さん 木村先生
ギターは、写真家堀田先生
さすが校長先生
 
おとさん今日一番よかったです。
生徒のみんなゴメンネface03
  


Posted by ちーずのおとさん at 00:06Comments(0)出かけたところ

2012年09月18日

りらの音楽祭

16日の日曜日に約2ヶ月ぶりに 紀美野町のりらへ行ってきました。face01
目的は これik_20
 
りらのイベント『MUSIC POWER 2012』
音楽のパワーでみんな元気にik_20ってことで
 
おおっik_20なかなかお客さんもおる~
ステージでは、生徒さん日ごろの練習の成果を思いっきりだして
演奏してます。ええねえ~若いって。
 
おとさんのどが渇いてきたのでちょっと
ジュースでも、
 
りらオリジナル50個限定や『残りあと一杯です~』って言われたら
思わず買っちゃいました。
 
う~ん 美味~ik_20
 
夕方になって日も陰りいい雰囲気になってきた。
本日はここまで また明日。

  


Posted by ちーずのおとさん at 21:36Comments(3)出かけたところ

2012年06月10日

本町2丁目周辺

今日は、本町にふらっと行ってきましたicon22
歩いて本町周辺行くことめったになかったので
なんかワクワクik_20
最初に通りかかったのは
 
ぼへみあん かわってないですね~
おとさん中学の時にはあったなぁ~35年前
 
ここも老舗トリハル頑張ってます。
 
こちらも老舗家具屋さん
ひろみさんと 岡久さん
お隣同士で頑張ってますik_20
 
ここも古くからありそうな巴旅館
 

ここらへんにたしか喫茶店 レインボーがあったなぁ~
思い出すな~
おっと
本日の目的場所え~

 
ここも老舗宮井楽器店の前での
ミニライブ THE OTA さん
おかさんの お友達です。
親子で演奏、息もピッタリicon06
ええわぁ~
  


Posted by ちーずのおとさん at 22:58Comments(2)出かけたところ

2011年11月06日

民族祭無事終了

おかげ様で無事民族祭終了しましたface02
あいにく雨が降ったりしましたが
大勢のお客様に来ていただき大盛況でした
 
準備中の各ブース
 

ステージも準備完了です。
 
おとさん、おかさんのブースも準備OK
 
ちらし寿司おかげ様で完売しました皆さまありがとうございます。
ステージでは世界各国の歌や踊りがおこなわれてます
がしかし残念ながら写真撮れてませんface07 

とにかく無事終了 お疲れ様でしたik_20
  


Posted by ちーずのおとさん at 21:34Comments(3)出かけたところ

2011年11月05日

民族祭

今日と明日は民族祭です。
ちょっとお天気よくないけど頑張って行って来ます。
今日はおとさん仕事だったので残念ながらいけなかったけど
前夜祭どうやったかなぁ~
 
おとさんとおかさんは明日フリマのお店で居ます
みなさまお越しくださいませ よろしくです。face02
  


Posted by ちーずのおとさん at 21:13Comments(2)出かけたところ

2011年10月11日

B‘zライヴ

この前の日曜日おとさんファミリー3人で神戸にicon17
目指したところは、ここik_20
 
神戸ワールド記念ホールicon14
ここで二年ぶりのB‘z LIVEーGYM2011が行われたんです~icon06
なにを隠そうおかさんとにぃにぃは、大大ファンでしてface05
当然おかさんファンクラブに入ってます。
 
当然限定グッズも抜かりなくゲットですik_83
それと、わすれちゃぁいけない これ
 
B‘zガチャガチャik_20
そんなこんなで、あっという間の2時間半のライヴ
楽しかった~
最初っから最後まで立ちっぱなしで腕振りっぱなし
ほとんど覚えてない~ik_85
アンコールでのultra soul 2011だけ
覚えてる。
よーしik_20次は12月の京セラドームだ~ik_20

  


Posted by ちーずのおとさん at 23:06Comments(2)出かけたところ

2011年07月16日

夏だ りらフェスだ!


face02今年もやってまいりましたik_20
『りら』の夏祭り りらフェスがface05
今度の17日の日曜日午後4時からです。
もう今年で5回目になるんですねぇ~





 

去年はこんなに初め晴れてたのに
開始直前に、大雨
今年は、晴れますようにicon01
もちろん おとさん おかさん行ってますので
それらしき人物を見かけたらお声掛けてね 冷えたラムネ飲みにきてね
詳しくはここりら のホームページでみてね。
  


Posted by ちーずのおとさん at 00:01Comments(3)出かけたところ

2011年06月08日

家具工房

昨日の続き~face02
家具工房アレンさんの作品。
めっちゃカッコイイicon06
 

 

細かいところのおさめがイイik_73
 

 

これは、↓ 違う人の作品face08

 

なんだか生き物のように見える~
んっik_19なんかよこの板に書いてる。
 

なぁ~るほどik_20 なっとくicon23
 

あん『おとさん 休んでるあいだに腕上げたねicon14
おとさん『そっそうか~ありがと~icon06
って自画自賛の小芝居でした。
  


Posted by ちーずのおとさん at 00:13Comments(3)出かけたところ

2011年06月07日

久しぶりに紀美野町

ホントッik_20久しぶりにイベントで紀美野町に来ましたicon06
 
家具職人のアレンさんの工房で、色んなお店がありました。
ここ紀美野町に来るのは久しぶりです。
にぃにぃが『りら』に居る時はしょっちゅう来てたんですが
ホンマ久しぶり。
 

 
かわいいねこちゃんのストラップ買えた~face05
 

 

 

色んなお店見てたけど、やっぱり食べ物にいきますねぇ~face07
『小麦戸処福みみ』で

 
こんなのや
 
こんなのいただきました。
めっちゃおいしかったで~ik_20
久しぶりにたのしかった~
 

あん 『おとさん、ど~でもええけどちょっとブログ休みすぎちゃうか~しっかり頑張れよ』
おとさん 『は~いっface03
  


Posted by ちーずのおとさん at 00:15Comments(2)出かけたところ

2010年10月16日

高野山

先週のお休みに、おかさんの希望で高野山に行ってきました。
 
おとさんは仕事では、もう何度も行ってるけど
ゆっくり行ったのは初めてでした。ik_34

 
奥の院も行ったけど。ここへいきたかったんです。
それは 『織り心』さん。
 

ここのお店は、再織りのお店。
 

色鮮やかな作品がいっぱい。
 

こんな機械で織ってるんですね。
 

高野口の伝統工芸だったんですね。
いやぁ~すばらしいik_20
もちろん奥の院も
 
なんか井戸がありました。
 
そしてゆるきゃら のこうやくんです。
 
お土産は 高野まきでも、やきもちでもなく『陀羅尼助丸』でした。

  


Posted by ちーずのおとさん at 23:29Comments(0)出かけたところ

2010年08月08日

心斎橋うろうろ

今日は、にぃにぃの希望で
久しぶりに心斎橋界隈うろうろしてきました。icon22
 
最近にぃにぃ大阪ウロウロしてるんで
結構よく知ってます。
おとさんとおかさんは ついていくだけ~icon16
 
ここは、シャンプーハットのてつじさんプロデュース
したik_19つけ麺『宮田麺児』だそうです。ハイface05
あんまり並んでたんで断念しました。

 
次はアメ村へ~ 若もんの町や~icon10
にぃにぃ迷うことなくスタスタicon16
お店に入ります。
 
こんなお店や
 
こんなお店ばかり お前はラッパーかface08←言い方おっさんやね
おとさんお疲れ 水分補給
 
何故だかここら辺タピオカ専門のお店が結構ありました。
はやってんのかなぁ~

 
ピーチヨーグルトミックスのタピオカ入り
これで300円なり、 冷たくって美味しかったik_76
  


Posted by ちーずのおとさん at 22:39Comments(6)出かけたところ