2010年01月04日
ちーずの事②
ちーずが我が家に来てから1年半ほど経った時
おかさんがちーずの異状に気づきました。
物置部屋の隅っこで、痙攣して鳴き
これを見たおかさんは、これは尋常ではないと
すぐに病院へ連れて行きました。
すぐに点滴をして落ち着きましたが麻酔をして点滴でした。
病名は多血症でした。
血液の濃度が異状に濃くなりすぎて血管が詰まって異状をきたすんだそうです。
有効な薬はないようで、濃くなりすぎた血液を抜く事が治療になります。
今でもちーずは二週間に一度血を抜きに行ってます。
大体40ccくらい採るんです
その後は普通に元気で健康な感じになってます。
この治療はこの先ずっと続ける事になりそうです。

おかさんがちーずの異状に気づきました。
物置部屋の隅っこで、痙攣して鳴き
これを見たおかさんは、これは尋常ではないと
すぐに病院へ連れて行きました。
すぐに点滴をして落ち着きましたが麻酔をして点滴でした。
病名は多血症でした。
血液の濃度が異状に濃くなりすぎて血管が詰まって異状をきたすんだそうです。
有効な薬はないようで、濃くなりすぎた血液を抜く事が治療になります。
今でもちーずは二週間に一度血を抜きに行ってます。
大体40ccくらい採るんです
その後は普通に元気で健康な感じになってます。
この治療はこの先ずっと続ける事になりそうです。
Posted by ちーずのおとさん at 21:30│Comments(0)